二等資格基本[初学者コース]

講習期間4日間(学科・実地講習)
・学科講習11H
・実地講習13H
※夜間・目視外は上記と別講習になります。
試験日実地講習当日または、別途DOSA愛知校が指定した日
開催日毎月開催
料金(税込)基本:269,500円
目視外:55,000円
夜間:44,000円
定員2名

◆学科講習の内容◆
国土交通省が定めた最低講習時間は10時間ですが、DOSA愛知校は11時間学んでいただきます
講習科目講習内容講習時間
1日目1. 無人航空機操縦者の心構え0:30
2. 無人航空機に関する規則①航空法全般1:30
②航空法以外の法令等1:00
3. 無人航空機のシステム①無人航空機の機体の特徴1:00
②飛行原理と飛行性能0:30
③機体の構成1:00
④機体以外の要素技術0:30
⑤機体の整備・点検・保管・交換・廃棄1:00
2日目4. 無人航空機の操縦者及び運航体制①操縦者の行動規範及び遵守事項0:30
②操縦者に求められる操縦知識0:30
③操縦者のパフォーマンス0:30
④安全な運航のための意思決定体制0:30
5. 運航上のリスク管理①運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案の基礎0:30
②気象の基礎知識、希少情報を基にしたリスク評価及び運航計画の立案0:30
③機体の種類に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案0:15
④飛行の方法に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案0:15
6. 負傷者救護①応急手当スキル・知識の必要性・応急処置のポイント[DOSA独自]0:10
②感染症対策/一次救命処置[DOSA独自]0:10
③止血方法/PRICES処置法[DOSA独自]0:10
◆実地講習の内容◆
国土交通省が定めた最低講習時間は10時間ですが、DOSA愛知校は13時間学んでいただきます
講習科目講習時間
1日目①飛行計画、リスク評価結果、飛行環境の確認0:30
②運航体制、手順、役割分担等の管理の確認0:00
③機体の状況、操縦モード、バッテリーの確認0:30
④フェールセーフ機能の適切な設定、飛行経路の設定、自動飛行の設定1:00
⑤ 基本操縦(シミュレーター)0:30
2日目①基本操縦(手動)3:00
③ 様々な運航形態への対応1:00
④安全にかかわる操作1:30
3日目① 緊急時の対応1:00
②基本操縦(手動)3:00
③飛行後の記録0:30
④消火器訓練[DOSA独自]0:30

二等資格基本[経験者コース]

学科講習は5時間、実地講習はご自身の技量に合わせて4コースございます。
実地講習は2時間/4時間/6時間のコースで、時間数に応じて講習料金がかわってきます。
指定試験機関で学科試験に合格された場合は、学科講習0時間、実地3時間となります。

講習期間経験者基本講習2日間(学科・実地講習)
 ・Aコース:学科5H・実地2H
 ・Bコース:学科5H・実地4H
 ・Cコース:学科5H・実地6H
 ・Dコース:学科0H・実地3H
※夜間・目視外は上記と別講習になります。
※事前に指定試験機関で学科試験を合格されている場合は、実地講習のみとなります。
試験日実地講習当日まはた、別途DOSA愛知校が指定した日
開催日毎月開催
料金(税込)・Aコース:107,800円
・Bコース:127,600円
・Cコース:147,400円
・Dコース:73,300円
目視外:55,000円 夜間:44,000円
定員3名

※DOSA卒業生は入学金不要(▲22,000円)

◆学科講習の内容◆
国土交通省が定めた最低講習時間は4時間ですが、DOSA愛知校は5時間学んでいただきます
講習科目講習内容講習時間
1日目1. 無人航空機操縦者の心構え0:30
2. 無人航空機に関する規則①航空法全般0:15
②航空法以外の法令等0:15
3. 無人航空機のシステム①無人航空機の機体の特徴0:15
②飛行原理と飛行性能0:15
③機体の構成0:15
④機体以外の要素技術0:15
⑤機体の整備・点検・保管・交換・廃棄0:30
4. 無人航空機の操縦者及び運航体制①操縦者の行動規範及び遵守事項0:15
②操縦者に求められる操縦知識0:15
③操縦者のパフォーマンス0:15
④安全な運航のための意思決定体制0:15
5. 運航上のリスク管理①運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案の基礎0:05
②気象の基礎知識、希少情報を基にしたリスク評価及び運航計画の立案0:10
③機体の種類に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案0:10
④飛行の方法に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案0:10
6. 負傷者救護①応急手当スキル・知識の必要性[DOSA独自]0:10
②応急手当のポイント[DOSA独自]0:10
③感染症対策(スタンダードプリコーション)[DOSA独自]0:10
④一次救命処置(BLS〜CPRまで)[DOSA独自]0:10
⑤止血方法[DOSA独自]0:10
⑥PRICES処置法[DOSA独自]0:10
◆実地講習の内容◆
実地講習はご自身の技量に合わせて4コースございます。
実地講習は2時間/4時間/6時間のコースで、時間数に応じて講習料金がかわってきます。
指定試験機関で学科試験に合格された場合は、学科講習0時間、実地3時間となります。
講習科目 ※Aコースの場合講習時間
1日目1. 飛行計画、リスク評価結果、飛行環境の確認0:10
2. 機体の状況、操縦モード、バッテリーの確認0:10
3. フェールセーフ機能の適切な設定、飛行経路の設定、自動飛行の設定0:10
4. 基本操縦(手動)0:50
5. 様々な運航形態への対応0:10
6. 安全にかかわる操作0:10
7. 緊急時の対応0:10
8. 飛行後の記録0:10

二等資格限定解除[目視外・夜間]/ 初学者・経験者共通

料金(税込)目視外飛行 : 55,000
夜間飛行  : 44,000円
開催日毎月開催
講習時間目視外飛行 : 3時間
夜間飛行  : 2時間
定員2名

実施場所

学科 ☆刈谷市と岡崎市の2カ所、ご用意しております

学科講習場所① 株式会社DRONE Fantasy刈谷研修センター
住所:愛知県刈谷市高津波町5-65

学科講習場所② DRONE Fantasyクロカタ研修センター
住所:愛知県岡崎市外山町クロカタ15

実地場所

実地講習場所 DRONE Fantasyドローンフィード
住所:愛知県岡崎市外山町クロカタ15

登録講習機関で講習をうけるには、DIPS2.0より技能証明申請者番号の取得が必要です

株式会社DRONE Fantasy / DOSA愛知校

登録講習機関コード : 0046

登録講習機関事務所コード : T0046001

講師紹介

管理者/ 登録講習機関講師

永坂智直

株式会社DRONE Fantasy代表取締役。2002年4月有限会社エヌ・フォトワークス設立。2017年に「SORA.blue」でドローン講習を受講。民間技能資格のDJI CAMP スペシャリストを取得後、2018年よりドローン事業参入。空撮業務に従事する。2021年よりDOSA千葉校にて教官とし従事しドローン講習会での指導をなどをおこなう。ドローン事業に特化し多角的に展開するため、2022年2月株式会社DRONE Fantasyを設立。2022年7月DOSA愛知校を開校。現在も運営中。

登録講習機関副講師

徳永 千穂

株式会社DRONE Fantasy に所属。 2018年に、同社代表永坂より、ドローンの操縦を教授。その後、ドローン撮影現場サポートなどを経験。 DOSA愛知校では、講師および事務手続き・安全管理等を兼務。

登録講習機関講師

戸出 智祐

普段はDOSA千葉校を担当。繁忙期は愛知校のサポートとして講師を担当することあり。

運営企業

運営会社株式会社DRONE Fantasy
所在地愛知県刈谷市高倉町6−608
設立2022年2月
役員代表取締役 永坂智直
企業サイトhttps://www.drone-fantasy.jp/