第1条 (目的)

本規約は、株式会社 DRONE Fantasy(以下、「管理者」という)が管理・運営する「DRONE Fantasy フィー ルド 岡崎」 (以下、「飛行場」)を、安全かつ適切に利用するために必要な事項を定めており、利用者は 本規約を遵守するものとします。

第2条 (利用の制限)

1. 飛行場の利用は、次の各号のいづれかに該当する場合に限ります。以下に当てはまらない場合は、 詳細計画書を確認の上、利用の可否を検討します。
(1) マルチコプターの試験飛行
(2)マルチコプターの操縦訓練
2. マルチコプター以外の機体を使用する場合は、管理者との協議が必要です。
3. 使用に関して人数制限はありませんが、同時飛行は、機器干渉の観点から、3 機までといたします。

第3条 (予約)

1. 飛行場を利用する際は、所定の方法で予約してください。
2. 当社が利用申込者に承諾を通知した時点で、予約成立とします。
3. キャンセルは、前日 14:00 まで可能です。以降のキャンセルは、利用料の 100%を頂きます。

第4条 (利用料金の支払い)

1. 飛行場の利用料金は、別途定める「利用料金表」をご参照ください。 2. 利用者は、請求書払いにてお支払いください。

第 5 条(申し込み内容変更)

  1. 既納の利用料金については、返金できませんので、あらかじめご了承ください。
  2. 申し込み確定後に利用者の都合で利用枠を減らす場合、管理者はそれによって生じた差額の返 金はできません。
  3. 天候不良等で使用できない場合は、利用回数にカウントされません。あらためて予約の取り直しを お願いします。

第6条 (個人情報保護)

  1. 管理者は、別に定める個人情報保護方針にしたがって管理いたします。
  2. 管理者は、利用者からいただいた情報が不正確であることによって利用者または第三者に生じる 損害については、一切の責任を負いません。

第 7 条(開始および終了受付)

1. 利用者は、利用当日に飛行場において、管理者スタッフによる開始受付手続きを行ってください。
2. 利用者による原状回復ののち管理者スタッフによる確認をもって利用終了とします。

第8条 (開場・休場日・利用時間)

  1. 利用者は、事前に申請した時間枠内で利用するものとします。
  2. 利用時間には、事前準備および後片付けの時間を含むものとします。
  3. 利用当日の時間延長は、予約状況により可能な範囲でご相談に応じます。またその場合の延長は 60 分単位とします。
  4. 飛行場の休場日および開場時間については、管理者が別に定めたところによります。ただし、臨時 的に変更することがあります。

第9条 (安全管理)

  1. 利用者は、飛行場の利用にあたり管理者の指示を遵守し、本規約掲載事項以外に関しても節度あ る利用に努めてください。
  2. 飛行場利用中は、利用者の責任の下で防災、防犯等の安全管理を行ってください。
  3. 利用者は、安全のために非常時に備えて避難方法、防災設備の位置や利用方法等を事前に確 認してください。
  4. 管理者が安全管理のため必要だと判断した場合には、飛行場に管理者が立ち入ることができ、利 用者はこのことを予め同意するものとします。
  5. 利用者は、国内の法令、自治体の条例の遵守、近隣住民への配慮を義務とします。
  6. 管理者は、利用者が飛行場の安全または雰囲気を害すると判断した場合は、利用を中止させるこ とができます。
  7. 利用者は、飛行場利用中に、その他不測の事態が生じた場合には、管理者の指示に従ってくださ い。
  8. 飛行場以外での飛行は禁止とし、すぐに利用を中止します。

第10条 (運用方法)

利用者は次の各号にしたがって飛行場を利用してください。
(1) 利用者は、別に定める飛行可能エリアを守って飛行してください。
(2) 利用者は、無人航空機の飛行に関わる法律、条令、規制等を遵守してください。
(3) 利用者は、電波法および関連法規に定められた技術基準に適合する機器を使用してください。 (4) 利用者は、フライト毎に飛行前の事前点検・整備を行ってください。
(5) 利用者は、緊急時の連絡、また事故発生時の対応を着実に行ってください。
(6) 利用者は、飛行場利用後の原状回復を行ってください。
(7) 見学者は、飛行可能エリアに立ち入らないでください。

第11条 (禁止事項)

1. 利用者が次の各号のいずれかに該当する場合、管理者は、当該利用者に飛行場の利用をお断りし ます。 これにより利用者に生じたいかなる損害についても、管理者は一切の責任を負わないものと します。

(1)  第 10 条に記載した運用方法を逸脱する運用を行った場合。
(2)申込み時の利用目的と実際の利用内容が異なる場合。
(3)利用申込み時の記入内容に偽りがあると管理者が判断した場合。
(4)管理上または風紀上好ましくないと管理者が判断した場合。
(5)関係法令に反する場合。また関係官公署の指示に反する場合。
(6)管理者の許可なく、飛行場内外で作業や催事行為(撮影、印刷物の配布、募金行為、宗教活 動、政治活動等)をした場合。
(7)集団的にまたは常習的に暴力的不法行為、反社会的行為などを行うおそれがある組織の利 益になると管理者が判断した場合。
(8)飛行場への危険物の持ち込み、または飛行場内の建物、設備、備品等を汚損、破損、紛失し た場合。
(9)音、振動、臭気の発生等により、飛行場周囲に迷惑を及ぼす、またはそのおそれがある場合。
(10) 管理者からの注意に従わず、また本規約に違反すると管理者が判断した場合。
(11) その他、公序良俗に反する場合。
(12) アルコール飲料を飲んでの入場、飛行場内で飲酒をした場合。
(13) たき火、その他火気を用いる行為を行った場合。
(14) 管理者並びに飛行場の運営を妨害した場合。
(15) 法令違反、犯罪もしくは、それらのおそれのある行為をした場合、または刑事事件に関与している疑いがあり、飛行場の利用を継続することによって管理者の信用が害されるおそれがある場合。
(16) その他、管理者が利用者として不適当と判断した場合。
(17) 前項により利用申込みの取り消し、または利用中止した場合は、管理者は既に受領した利用料金を一切返金しないものとします。

2. 前項により管理者に損害が発生した場合は、管理者は飛行場利用の有無にかかわらず、利用者 に被った損害の賠償を請求できるものとします。

第12条 (緊急対応)

  1. 利用者は、飛行場利用中に墜落事故を起こした場合には、必ず機体を回収してください。
  2. 利用者は、飛行場利用中に墜落事故を起こした場合には、管理者に直ちに報告し、事後に事故 現場の撮影記録、事故報告書を管理者に提出してください。
  3. 利用者は、飛行場利用中に火災事故が発生した場合には、常設の消火設備を使用してすみやか に消火し、管理者に直ちに報告してください。必要な場合には消防へ直ちに連絡してください。

4. 利用者は、飛行場利用中に人身事故が発生した場合には、すみやかに負傷者の応急措置を行 い、必要な場合は病院へ搬送、また救急への連絡をとり、管理者へ報告してください。

第13条 (利用後の原状回復)

  1. 飛行場の利用終了後、利用者は利用前の状態まで原状回復を行ってください。
  2. 飛行場の利用終了後、機体の消耗部品やごみ等は、全て利用者が責任を持って持ち帰ってくださ い。残材、ごみ等の処理がなされず、管理者がその処理を行ったことにより発生した費用は利用者 に実費にて請求するものとし、利用者はその支払い義務を負うものとします。

第14条 (免責および損害賠償)

  1. 利用者が飛行場利用中に被った盗難被害、破損事故および人身事故については、その原因の如 何を問わず、 管理者は一切の責任を負わないものとします。
  2. 利用者が飛行場利用中に天候不良、天変地異、関係各省庁からの指導、その他管理者の責に帰 さない事由により飛行場利用が中止された場合、その損害については、管理者は一切の責任を負 わないものとします。
  3. 利用者が飛行場内外の建造物、設備、貸出備品を毀損、紛失させた場合には、利用者がその損 害を全て賠償しなければならないものとします。
  4. 利用者が本規約に違反したことによって、管理者に損害が生じた場合は、利用者がその損害の全 てを賠償しなければならないものとします。
  5. 利用者が、管理者により飛行場の利用を取り消された場合、その損害については、管理者は一切 の責任を負わないものとします。
  6. 飛行場利用中に利用者自身の都合で利用を取りやめる場合、管理者は受領した利用料を返金し ません。
  7. 管理者の責に帰すべき事由により、利用者に損害が発生した場合は、管理者は受領した利用料 金を限度として、その損害を賠償するものとします。
  8. 利用者が被った飛行場外での事故等について管理者は一切の責任を負わないものとします。

第15条 (協議事項)

本規約に定めのない事項または本規約の各条項の解釈について疑義を生じた場合、管理者と利用者 協議の上、解決するものとします。

第 16 条(裁判管轄)

本規約に関して紛争が生じた場合は、当社を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第一審の専属 的合意管轄裁判所とします。

付則
この利用規約は、2023 年 5 月 1 日から実施します。